こんにちは! とるこ風アイスです!
前回は不動産投資のメリット・デメリットについてご説明しました。
今回は不動産投資を始める前にやっておいたほうが良いことをお伝えします。
不動産投資の仕組みについて知る
はじめに、世の中無知は損をします。
簡単に人に騙されます。
例えば家電を欲しい人がいたとします。

はい、カモ確定です。
世の中の基本は資本主義です。
お店のの販売員はボランティアや慈善活動で働いているわけではありません。
表向きは

こんな雰囲気を醸し出しますが、販売員とて雇われ人、ただの会社員です。
会社は企業活動を存続するために、利益を上げなければいけません。
そして、そのための
売上げ目標が必ず存在します。
つまりどういうことかというと、

このお客さんは何も知らなそうだし、売り上げ目標にも近づくし、B社の製品を紹介して買ってもらおう。ついでに(本来不要な)オプションもつけて、たくさん買ってもらおう
となるわけです。
それなのに、何の疑いも持たず店員の言われるがままに商品を購入する人が多いこと多いこと。
年配の方が、訳もわからず携帯ショップに行って、契約時に不要なオプションをつけさせられる というのがよくある光景ではないでしょうか。
少しでも知識を持っていれば、おかしな点に気付くはずですが、何も自分で調べないで行くというのは非常に危険です。
例えていうならば、
・武器を持たずに戦場に赴く
・ルールを知らずにスポーツをやる
こんな感じでしょうか。
繰り返しますが、世の中、無知は損をするようにできています。
世の中にはたくさんの種類の税金控除がありますが、それらについては誰も教えてくれません。
自分で調べる/学ぶしかないのです。
不動産投資も例外ではありません。
ましてや、数千万円のお金を借り入れて始めることが一般的です。
事前に不動産の仕組みについてちゃんと理解することが重要です。
世の中、行動したものしか勝たん。
不動産会社をしっかりと比較する
購入する物件を吟味するのと同じか
それ以上に物件を購入する不動産の選定は重要です。
なぜか?
それは購入する不動産会社によって
〇利益の上乗せ率
〇提携している金融機関数
〇購入後のアフターフォロー
〇提案できる物件数・質
が大きく変わってくるからです。
良い不動産屋から物件を購入すれば100%投資が成功するとは限りませんが、逆は言えます。
不動産会社の選定を間違うと不動産投資の成功率は低下します!

と、突っ込みが入りそうですが
人によって投資の目的・状況というのは異なるので、一括りに語ることはできません。
では、どんな不動産屋さんに気を付けるべきなのでしょうか⁇
メリットしか説明しない
コロナワクチンも、多くの人がメリットとデメリットを天秤にかけて、接種するかを検討すると思います。
仮に副作用で10%の確率で死に至る場合、多くの人は接種をためらうはずです。
デメリットも含め丁寧に説明してくれる不動産屋は信頼が持てます。
説明がわかりづらい
難しい専門用語を並べられては理解しづらいですよね。
また、顧客のレベルに合わせて説明していないので、顧客のことを考えているとは言いづらいですね。
顧客からの質問に答えられない
完全に営業マンの教育?実力?不足...
こんな人から物件を買おうなんて1ミリも思えませんね。
営業マン自身が不動産投資をやっていない
個人的にはこれが一番のキーポイントになると思っています。

と進めてくる営業マン。
しかし、よくよく話を聞いてみると本人は不動産投資をやっていない。
なんてことが判明したら、私はその時点で打ち合わせを終了します。
レーシック手術を勧めてくるお医者さんが眼鏡を掛けていたら、信用できないですよね?
「不動産投資は儲かる」とすり寄ってくるくせに、なんで自分はやっていないんですか?という話です。
不動産は家電を買うのとは違い、最低でも数百万~数千万円の高い買い物です。
可能な限り自分で勉強し、自分が納得できるまで各不動産会社の吟味を重ねることが重要です。
無理に不動産投資をする必要などありません。
自分が納得できるまで徹底的に各不動産会社を比較しましょう!
不動産屋を比較してみる
今の時代、情報を集める方法はいろいろあると思います。
・Youtubeや本で手当たり次第情報を収集する
・TwitterやInstagramなどSNSを使って情報収集
・不動産会社の資料請求や無料セミナーに参加して各社の比較に努める
オススメの方法としては
ネットで拾える情報を拾った後、不動産会社主催の無料セミナーに参加することです。
金融や不動産知識に詳しくない人向けに、税金や金融、経済情勢などを踏まえて、分かりやすく説明してくれます。
これによって不動産投資に関する知識のみならず、金融リテラシーの向上も見込まれます!
個人的な感想として、比較的大きな会社のセミナーを3-5つ受講すれば、不動産投資の仕組みについて十分理解できます!
今はオンラインで開催しているところも多いですし、何より無料なので、気軽に受講することができます。
納得できるまでいくつかの会社を徹底的に比較しましょう!
オススメの不動産セミナー
最後に、とるこおすすめの不動産セミナーをご紹介します。
RENOSY
RENOSYはサッカーJ1 川崎フロンターレのオフィシャルスポンサーです!
大手なので安心感がありますね。
サービスを提供しているのは上場企業のGA technologiesという会社です。
最近、日経新聞やマイナビニュースなど様々なメディアに取り上げられている勢いのある会社です。
【GA technologies】
何がすごいって、資料請求をして無料のオンラインセミナーを受講するだけで、Amazonギフト券が5万円もらえます!
(無料どころかむしろプラス…)
私の周りにも受講した人は何人かいますが、しつこい営業などは一切なかったということです。
無料セミナーを受けてAmazonギフト券をGetできる*なんて最高ですね!
*細かな条件等に関してはリンク先で最新情報を確認ください。
不動産投資について相談したい場合はセカオピへ!
不動産投資に最適な会社を紹介
まずはお気軽に参加してみて下さい♬
*とるこはメーカー勤務の会社員であり、不動産業界の回し者ではありません。ご安心ください。
それでは今日はこの辺で!
See you next time! have a wonderful day!!